2019/07/09

PENTACON six TLと太陽光発電パネルとガスった山、市街地

太陽光発電パネルは長門市ではさほどない。

風車は三隅のあたりには結構あるけれど。この太陽光発電パネルが配置されている近くに運動公園があり、周囲にはトラックがあり走ったりすることが可能になっている。個人的には僕はどちらかというと反環境保護と言ってもいい立場なので、何十年後か、破棄する時がちょっと心配ではある。

 ●

今日は、図書館を出たら、高くて姿の良い街路樹が2本、葉っぱを茂らして寄り添っていたのでPENTACON six TLとARSAT 80mmで撮ったりした。ようやく、AndroidアプリのExif Notesにカメラやレンズ、絞り、シャッタースピードを記録するだけでははく、何を撮ったかも記録しだしている。現像から上がってきたのはいいけれど、正直よくわからなくなっている写真もあるからだ。

PENTACON six TL, Carl Zeiss Jena Flektogon 4/50mm, FUJIFILM PRO 160NS, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと庭の枇杷の木

トイレの窓から見える枇杷の木だ。 朝、トイレに行って外を見たら曇り空だったのに雰囲気があったので撮ったものだと思う。ピントは一番手前の葉っぱに合わせてみた。今日は他に飼い猫を撮ったくらいだろうか。逆光だけで撮ったのでかなり寝ぼけた写真となってしまった。まあ、猫も眠そうではあったけ...