2019/05/16

MINOLTA TC-1とベルトコンベアの最後、海

先月の落ち穂拾い的な1枚だ。

MINOLTA TC-1の故障前に撮ったものだ。色合いがなかなかおもしろい。海の中までベルトコンベアーが伸びていて、セメントの船舶への輸送を行うためのものだ。ベルトコンベアーは延々美祢から伸びている。その終点がここだ。

突然、海の中へ伸びているので最初に観た時はちょっとびっくりした。結構不思議な風景だが見慣れてしまうものだ。

 ●

今日もカフェ音で川風に吹かれながらのんびりしていた。ARAX-60とCarl Zeiss Jena Sonnar 2.8/180で工事中の対岸を撮ったりした。

MINOLTA TC-1, FUJICOLOR C200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と夕方の長門市駅近くの路地

6月19日に紹介したMINOLTA TC-1で撮った写真とほぼ同じ構図だ。 135フィルムカメラと中判カメラの違い、使用しているレンズの違いでかなり異なった印象の写真となった。PORTRA 160とPORTRA 400の違いがどれほどあるのかはよくわからない。太陽はビルの影になっ...