2019/05/04

ARAX-60と長門市駅のディーゼルカーキハ40

僕は鉄ちゃんではないので車体の番号で確かめた。

山陰線のディーゼルカーである。乗車前の点検かなんかだろうか。山陰線も美祢線も本数が極端に少ないのでどうやっても将来的には廃線なんだろう。さほど鉄道好きというわけでもないけれど、地域の交通手段が減ることは選択肢としてとても残念ではある。今ある風景を楽しみ乗ることができるうちに乗るしかない。とはいっても、山口県内だと車の方がはるかに利便性が高いからなかなか難しいところだ。

 ●

Bessa 66は2本目のフィルムを入れてしまった。PENTACON six TLの失敗に鑑み、現像が上がってくるまで待つべきなんだろうけれど、欲望に忠実なのが僕なのでしかたがない。今どき、フィルムで写真を撮る理由は人それぞれだろうけれど、僕の場合は、カメラの機械的な魅力もかなり大きい。いじっていて楽しいし、さらに写真も撮れて、それが時にはフィルムカメラでないと難しい表現だったりするとか最高だろう、という感じだ。いくつかはあとづけの理由な気もするけれど楽しいからいいのである。

ARAX-60, ARSAT 80mm F2.8, PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFとアオサギのいる深川川の堰

今日撮った写真で気に入ったものがなくて昨日撮った写真だ。 拡大しないとサギがいることはわからない。僕の知識不足で本当にアオサギかどうかは自身がない。アオサギにはちょっと小さすぎる気もするけれど。深い緑、流れる川の波、それらがなかなか雰囲気を感じさせる。モノクロで撮ってみたが、dn...