2019/02/27

KONICA HEXARと千畳敷

なんとなくスナップしただけであるが、それでもこのカメラはすごいと思わせてくれる。

冬の日に、パフェを食べに千畳敷のカントリーキッチに行った。ここは、このあたり数十キロで一番おいしいパフェを食べさせてくれるカフェ&レストランである。薄曇りで、黄砂か薄霞かわからないけれどもちょっとモヤがかかっているようになっていた。遠くはかすんでいる。ただ、晴れていて風はなくさほど寒くはない。海抜300メートルを越える高所だけれど、風がなければさほど寒いことはない。青海島や数々の小島や水平線を堪能することができる。キャンプ場でもあり、ちょっとキャンプしてみたいなと思わせる。

KONICA HEXARはこういったスナップには本当に適していると思う。適当に撮った写真が、意外な一面を見せてくれる。快晴の晴天というある意味でカメラで撮るにはとても難しい条件も、じつに簡単に撮らせてくれて、僕って写真がうまい? と一瞬勘違いさせてくれる。色味もすばらしい。

KONICA HEXAR, FUJICOLOR C200, 現像:桜カメラ



















0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...