2019/01/27

Perkeo IIと雲の多い青空

なんてことのない写真だけれど。

ペルケオIIとPORTRA 400と現像所によってそれっぽい青空の写真のできあがりだ? 冬の空の下、寒いって感じじゃないのはちょっと残念かなあ。さすがに僕には気温を写し込むような腕はない。

僕は結構気に入ってはいるのだけれど、長門市にも田舎の風景にもなんの興味もない人にとってはありふれた風景写真以外の何物でもない気がする。僕は僕の自己満足のために適当に意図なく何も考えることなくシャッターを切っているので、その結果の写真は結構愛おしく感じる。そんな風に感じるのは世界中で僕だけかもしれないけれども。

 ●

KIEV 60が届いた。すいません、舐めてました。中判カメラのデカさを。他に中判カメラで使っているのがペルケオIIだけなので、いかにペルケオIIが小さいかって話でもある。とりあえずストラップなしでは話にもならなそうなので、そのまま使えるらしいハッセルブラッド用のストラップを入手しようと思う。

Perkeo II, PORTRA 400, 現像:なら写真くらぶ




0 件のコメント:

コメントを投稿

SIGMA BFと半分陽にあたったコスモスの花

買い物で駐車場から戻ってきたのにSIGMA BFで写真を撮ってないなとふと思って撮った写真だ。 フィルムカメラとは違って数枚撮ったと思ったら、20枚近く撮っていたのが感覚が全然違うところだろうか。駐車場と携帯電話基地局に近い斜面に咲いたコスモスだ。夕日というにはまだ高い陽があたっ...