2025/04/19

NORITA 66と千畳敷のカントリーキッチンの展望所からの眺め

黄砂とPM2.5がひどくて世界は霞んでいる。

カントリーキッチンの屋上だ。無料で利用できる双眼鏡はかつては2台あったのだろうけれど、1台は取り除かれている。ベンチがあるがこの日は風がめちゃくちゃ強くて長いする人はいなかった。立っていられないほどの風が吹いていた。僕のNORITA 66はあまりファインダーが良くないので結構ピントを近い所に合わせるのは大変だ。これもどれを基準に合わせたのかちょっと覚えていない。

 ●

晴れ。暑い1日だった。長門湯本温泉のイタリアンTARUでランチを食べようと散歩のついでに行こうと思っていたのだけれど、カミサンが庭作業をやりすぎていたのととても暑かったので車で行くことにした。国道沿いの有料駐車場に停め、TARUで12時過ぎにランチを食べた。あいかわらず普通においしい。その後、コメリへ車で行き、猫砂やキャットフード、消耗品、カミサンが苗などを購入した。艦これは友軍艦隊が来たこともあってE6-1をようやくやり始めた。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/16, 1/125, 2025/03/21 15:24, KODAK GOLD 200格安フィルム現像店 フラッシュ, 長門の風景

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...