2024/11/27

NORITA 66と関門橋の下を通過しようとするコンテナ船

曇り空だったので露出は難しかった。

しょせんネガなので、ある程度はなんとでもなるだろうと考えて撮った1枚だ。壇之浦パーキングエリアでのんびり昼食を撮った後、屋上の展望所に登ってから撮った1枚だ。それ以前に何枚もレストランから撮っているので、フィルム1本なんてあっという間になくなってしまった。関門橋が影のように関門海峡に深い緑色で写っているのがいい。関門海峡はひっきりなしに船が通過するが、流れがとても速く右へ行くか左へ行くかでまったく速度が違っていた。もうすでにどっちが速かったかはわからなくなってしまっているけれど。調べればわかるのだろうけれど、まあいい。関門橋の見せ方も様々に撮ったけれど、船の写り方が気に入ってこれにした。壇之浦パーキングエリアのレストランは、とてもおいしかったのでまた行きたいものだ。

 ●

雨。午後から食材などを買いにドラッグストアへ行った後、ゆめマートへ車で行った。帰宅後、逆光の中、霧がいい雰囲気で山から降りてきたのでMINOLTA TC-1、FUJICOLOR 100で何枚か撮った。すでに結構寒くなってきたのだけれど、いまだにエアコンの掃除が天気の関係などで終わらないので、電気カーペットくらいしか使っていない。今も手が冷たい。はなみるくさんは、押し入れの中の布団にうまく潜り込んで寒さを防いでいる。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/11, 1/125, 2024/11/19 13:11, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...