2024/09/05

CONTAX ARIA Dと山口市中央公園近くのマンション

調べたら完成は1988年とのことだった。

実際には公園との間に県道204号と小さな河川が間にあるようだ。この写真からはあまりというかまったく暑さは感じないけれど、実際の撮った時の気候は、とても暑くて公園に誰も人がいないほどだった。薄曇りであるのにもかかわらず、これだけ暑いというのはなかなかしんどいことだ。山口は盆地なのでそのせいもあるのかもしれない。芝が半ば枯れているようで、今どきの公園としては比較的珍しい気もする。もっともこの公園はイベントでもやっていないと、さほど人出は多くはない気がする。

 ●

晴れ時々曇り。昨晩は、夕食後、カミサンと散歩した。向陽小学校前から国道へ折れ、セブンイレブンでお菓子や飲み物を購入した後、板持川沿いに上流に遡り、その後帰宅した。今日は、朝、緑内障の予防で眼科に車で行った。帰宅後は、艦これのイベントを進めながら、電書を読んでいる。イベントはのんびりやっているので、ようやくE5-2のラスダンだ。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/90, f/11, 2024/08/14 14:55 KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...