2024/09/26

CONTAX ARIA Dと赤信号の歩行者信号

仙崎の仙崎駅へ向かうT字路の歩行者用信号だ。

正直、この写真をなぜ撮ろうと思ったのか今考えると全然わからない。歩行者用信号の赤い点灯が目立ったとかだったのだろうか。バスが見えるのでバスを撮ろうと思ったとかだったのかもしれない。露出は空または信号の点灯に合ってしまっているので、他の部分は露出不足になっている。絞り開放だけれど、空に露出が合っているのでシャッタースピードは1/125とそれなりの速度になってしまった。

 ●

快晴。陽が出ているとまだまだ暑い。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡前から深川川の手前を右へ折れ、国道沿いにY'sカフェまで行きのんびり過ごしてから、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。MINOLTA TC-1、KODAK ColorPlus 200で水位の下がった板持川の堰、草生した墓石群、道沿いの風景などを撮った。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/125, f/1.4, 2024/09/09 18:47 KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...