2024/09/27

MINOLTA TC-1と田圃、走りある軽トラ、青海島、線上の深川湾

何度も撮った遠くに長門深川廃寺跡の看板が見える構図だ。

この写真では走り去る軽トラによって見づらくなっているけれど。水色の空、灰色か白い雲、青海島が薄く横たわり、深川湾が1本の線のように見え、耕作放棄地や稲の実った田圃が見える。農道を散歩している時に撮った1枚だ。このあたりは見晴らしが良く、風が強すぎる時もあるけれど、なかなか歩くと気持ちがいい。この道はそれほど車は通らないけれど、それでも歩き続けると何台かは通るので、こういった田舎道としてはそこそこ多い方な気がする。

 ●

曇り。たまに陽が差すと暑い。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前から国道へ折れ、セブンイレブンで新しい変な飲み物を購入した。どうも僕には変な飲み物が新しく出ると購入してしまう悪い癖がある。今回のはブドウの濃縮還元液を加えたものだけれど本当にかなりまずかった。その後、板持川のあたりで上流へ折れ帰宅。バスが小さな橋を通過しそうだったので、MINOLTA TC-1、KODAK ColorPlus 200で撮った。自民党の総裁が石破氏に決まり最悪の気分。やっと経済がまともになりかけた時に緊縮派選ぶとか考えられない。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/09/04, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...