2024/09/12

CONTAX ARIA Dと山口県立図書館の裏口

煉瓦が特徴的な山口県立図書館の建物だ。

1973年に建てられたとのことなので半世紀以上建っていてかなり古いはずだが、古びた感じは全然しない。こちらは裏口にあたると思うが、広い駐車場でも停め方によっては近くに停められるので僕はこちらを利用する場合が多い。背後の地面には結構雑草が生えていたりして、それほど手入れされている感じはない。長門市内の現状をみるとまだましな方かもしれないけれど。雨の日は結構、地面が滑りやすい気がする。

 ●

晴れ時々曇り。電書で『毒見師イレーナ』を読みながら怠惰に過ごす。同書は正直、女性向けな気がするがそれなりにおもしろく読んでいる。恋愛関係はどうなるか全然先はわからないが、僕の好みの方向ではない気が強くする。夜はカミサンの合唱の送迎でルネッサながとへ行く予定。土日には金曜日から拡大公開する映画『侍タイムスリッパー』を観に北九州へ行くつもり。楽しみだ。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/60, f/8.0, 2024/08/17 13:41 KODAK GOLD 200, 現像:桜カ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...