2024/08/30

NORITA 66と山口の歩道

山口の歩道を撮ったものだ。

奥に横に走るアーケード街がある。バスを狙ったと思うのだけれど、バスは街路樹の影でよくわからなくなってしまった。山口の街並みは全国チェーン店などはショッピングモールへ行かないとないけれど、なかなか趣があって楽しい。買い物も何箇所か歩く必要はあるけれど、十分たりる場合が多い。ただ、この日はめちゃくちゃ暑くて、カフェを3軒梯子する間に写真を撮ったという感じだ。もう1枚この通りを撮ったのだけれど、そちらは手ブレしていた。1/60で手ブレとは恥ずかしい限りだが、当たり前のことだけれど、撮りたい写真は条件を変えて何枚も撮る必要があるというだけのことだろう。NORITA 66はPENTAX 67とかほどではないが、それなりに重たいカメラなので、手ブレはあまりしないのだけれど。

 ●

雨。時に激しい雨が降り続く。まあ、台風が比較的近くを通過している割りには、さほどのことはない。雨、風はさほどではなかったので午後から車で買い物。セブンイレブンで用事を済ませた後、ゆめマートで買い物をして帰宅した。本マグロの赤身の柵があったのでついつい買い込んでしまった。台風の影響で人出はかなり少ない。本マグロも、いつも置いているというわけではないので、あれば買う感じだ。艦これは、あいからず遠征だけだ。まだまだ燃料がたまらず、E5開始は来週になるだろう。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/8.0, 1/60, 2024/08/17 16:05, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...