2024/08/29

CONTAX ARIA Dと県立図書館の敷地で電話をしている人

煉瓦の壁と強いコントラストの陽光がおもしろいと思った。

特に意図や意味はない。煉瓦の壁の前でスマートフォンを利用している人がおもしろかったので撮っただけの写真だ。きびしい陽光と露出を合わせた煉瓦との間の明暗差が、陽光の当たった煉瓦を白飛びさせている。左側に県立図書館の裏口があり、駐車場に置いた車の場所によっては、裏口の方が使い勝手はいい。手前の三角コーンには足元注意の張り紙がある。雨の時などは煉瓦の床が滑りやすいのだろう。

 ●

雨。ひさしぶりに涼しいと感じた。それでも30度をちょっと切る程度の気温なのだろうけれど。本当にひさしぶりにエアコンは使っていない。そのせいか湿気が多い気がする。人間の体の不思議さだ。電書を読みながら怠惰に過ごしている。艦これは燃料がたまらずに当分イベントを再開できそうにない。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/60, f/8.0, 2024/08/17 13:42 KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...