2024/08/27

NORITA 66と目をつぶった男性のポートレイト

いや、それ以上の意味はない。 

山口のアーケード街近くの歩道で声をかけて撮らせていただいた。写真のできあがりを見て思うことは、単純に僕がポートレイトを撮るのに慣れていないということだ。光の感じは偶然だけれどそれなりにおもしろい。ちょっとおでことかと頬で明暗差が出てしまった気がするけれども。この写真はSNSなどに写真を上げると約束したので上げているという感じだ。正直な感想としては、フィルムにしても撮る枚数が少なすぎたということに尽きる。もっと撮らせていただいて精進していきたい。

 ●

晴れ。台風の影響か風はそれなりにでてきた。昨日、これを上げた直後、艦これの夏イベントE4-3甲を終えることができた。燃料が8万台なのでしばらくは遠征で補充するしかない。夕食後、カミサンと散歩。長門深川廃寺跡前から深川川の手前を右へ折れ、国道沿いに歩き、ゆめマートで買い物をしてから帰宅した。夜のスーパーマーケットは置いてある物も少ないのであまりいい利用方法ではない。今日はダラダラと電書を読みながら過ごしている。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/5.6, 1/60, 2024/08/17 16:05, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...