2024/08/25

MINOLTA TC-1とアーケード街を垂直に通過する回送中の路線バス

MINOLTA TC-1は3本撮ったのでその中から多く選んでみる。

単純に気に入った写真が多いというだけかもしれない。この色味が好きだ。バスのフロントガラスのぬめりとか、横断歩道の地面の色、日が差し込んだ感じ、影などがとても好きだ。屋外は白飛びしてしまっているが、まあ、それはしょうがないという感じだろう。山口のアーケード街を突き抜けている道路を通過するバスだ。MINOLTA TC-1とFUJICOLOR 100の組み合わせの魅力だろう。

 ●

雷雨後曇り後晴れ。午後から曇り空だったのでカミサンとひさしぶりに散歩したら陽が出て往生した。向陽小学校前から国道へ折れ、セブンイレブンで飲み物やアイスを購入した。板持川のあたりから上流へ歩き帰宅した。途中から陽が出てきたので、あきらめてひさしぶりに折り畳みで雨傘と日傘兼用の傘を使った。艦これはE4-3のラスダンで見事に詰まっている。色々試しているが、現在はヤマムサのタッチのうち3発中2発を昼間に当てるだけ戦略を取っている。雑な計算だと1/18でクリアできるはずだ。まだまだかかりそう。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/08/17, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...