2024/07/19

CONTAX ARIA Dと霧の千畳敷から見下ろす青海島

ガスで何も見えなかったカントリー・キッチン屋上展望所からの眺めが一瞬で晴れた。

以前、PENTAX 67だったかで似たような色味を撮ったことがあるように記憶している。下の県道に車が通っていないのが残念なところだけれど、直前まで雨だったので3連休の最終日とはいえ、あまり観光客は多くはなかったので、車の通過を撮ることはあきらめた。千畳敷からの眺めは、晴れたら晴れたでいいし、ガスっていても一瞬で見えてくることがあるので侮れない。中央のやや霞んだ島が青海島だ。手前の突き出した半島は今岬灯台や御前神社のある半島だろう。何か写真を撮ろうと思って千畳敷に来ることは正直ないけれど、甘味を食べに来て風景を撮ることは何度もある。

 ●

雨時々雷雨一時曇り後雨。朝から雷混じりの激しい雨が降っていた。午後の一時、ちょっと曇りになったのでカミサンと散歩した。長門深川廃寺跡前から深川川の手前を右へ折れ、旧国道を歩いていたら激しい雨になったので、切り上げて帰宅した。ちょうど自転車で帰宅する中学生も雨に濡れていたので、気をつけるように声をかけた。今だとこれも事案になってしまうのかもしれない。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/250, f/11, 2024/07/15 14:51 KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ



0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...