2024/06/03

GS645 Professionalと湯本温泉駅近くの田植え

駅舎が右上に見えている。

山の手前に美祢線が走っているが、1年近く不通のままだ。今後どうなるかもまだよくわからない。奥に国道が走り、手前の旧国道から見下ろして撮った。田植えは小さな田植え機で行われていた。この田圃が今年も田植えされたのは、個人的にもとても嬉しい。背後の棚田のような田圃では、1面を除いてどこも稲作はやめてしまったようだ。どうもレンズにシャープさが欠けるような気もするが、天気のせいかもしれない。

 ●

曇り。用事で出かけたカミサンを車で迎えに行った後、センザキッチンのひもの屋のハンバーガーを購入して、デッキでのんびり食べた。クレーン船をタグボートが引いて移動させていたのを、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 400で撮った。その後、自宅へ帰ったが、カミサンが自転車で市街地へ行ったのを二人ともすっかり忘れて帰宅してしまったので、午後から散歩がてら自転車の回収へ徒歩で向かった。回収後、村岡湖月堂 仁三郎でのんびり甘味を楽しんだ後、徒歩で帰宅した。

GS645 Professional, EBC FUJINON S 75mm 1:3.4, f/11 1/125, 2024/05/24 14:24, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと田植えの終わった田圃に映る山々

国道沿いの歩道から見た風景だ。 田植えが終わったばかりの田圃に映る風景が美しかったので撮る気になったのだと思う。今は稲もかなり伸びた田圃が多くて、水に映る姿はさほど目立たなくなっている。奥には古くからある家々が見えている。写真ではまったくわからないが、中央のガードレールの奥に深川...