2024/05/09

MINOLTA TC-1と山口市の公園と県立図書館の間の路地

いつか紹介したいと思いながら漏れていた1枚だ。

そろそろ気に入った写真が切れてきたのでちょっと前のではあるが、紹介する気になった。真ん中の3人は、拡大して見るとすれ違っているだけだということがわかる。この日は一の坂川で流し雛などのイベントがあったのと、花見の季節が始まったところだったのと、休日だったこともあって人出はそれなりに多かった。右は県立図書館の駐車場がちょっと高い所にある。左は比較的広い各種の公園がある。左奥の方が県庁やさらにそのかなり先に山口駅がある。こういったなんてことのないスナップを、簡単に撮ってくれるのがMINOLTA TC-1とFUJICOLOR 100の組み合わせだ。

 ●

快晴。ひさしぶりの快晴だ。夜半は少し寒く、夜中に猫が布団に潜り込んできた。午後からカミサンと散歩。長門深川廃寺跡から板持川の手前を右に折れ、国道沿いに歩き、珈琲館乃亜でのんびりコーヒーをいただいた後、カミサンが前の花屋で花を見たり、セブンイレブンでアイスを買ったりした後帰宅した。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/03/31, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...