2024/05/01

CONTAX ARIA Dと農道と保育園

何度も撮った風景ではある。

季節や天候、カメラやフィルムが異なることで何度でも撮ってしまう。左中央に保育園の建物の一部が見える。中央には広域農道が走っているが写真からではよくわからない。中央の道路は農道だろう。長門市では山口県内の多くの市と同様、市道はほぼすべて舗装されていると思う。あきらかに農道かなという道まで舗装されている場合も多い。我々夫婦は、この貴重な砂利道をよく散歩する。季節によってはアマガエルで足の踏み場もなくなることもある。田圃は耕作放棄地もあるが、よく耕作されている方かもしれない。

 ●

雨時々小雨。午後からカミサンと散歩というか徒歩での買い物。ゆめマートまで歩きおもにお菓子を購入して帰宅した。午後から車でカミサンの用事で銀行に寄った後、カミサンの用事で歯医者に行った。待っている間、僕は本屋へ行ったりした。その後、カミサンをピックアップして帰宅した。雨が続くのでなかなか写真を撮る気にならない。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/350, f/8.0, 2024/04/12 13:21, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...