2024/04/30

MINOLTA TC-1とローカルなコンビニエンスストア

ローカルなコンビニエンスストアというか酒屋だ。

以前は鄙びた酒屋というイメージだったが、何年か前にリニューアルしたようだ。酒屋っぽい酒屋は湯本温泉駅の方にもう1軒ある。湯本温泉には全国規模のコンビニはないので、お菓子屋さんや酒屋さんが代役となっているようだ。そこまでの需要がないのだろう。湯本温泉は再開発したとはいえ、さほど観光客が多いわけでもないので今後もなかなか大変かもしれない。

 ●

雨。午後からカミサンと車でコメリとJAへ買い物に行った。帰宅した時には小振りになっていたので助かった。今日も散歩は中止となった。

このあたりは鳥が多いけれど、鳥の種類が本当に有名な鳥しか知らないので、写真を撮って確認したいという欲求が強い。そのために、デジタルカメラが欲しいなあという気がしているのだけれど、そのためだけに望遠レンズを買うのもなあという気もする。まあ、ついでに磐田の写真が撮れたりもするだろうけれど、僕は写真を撮ったりするよりもぼーっと観たい派だからな。買うとなるとそれなりに凝ってしまうのが困ったところだろう。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/04/14, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...