2024/03/11

MINOLTA TC-1とカフェストラグルの窓から光あふれる店内

仙崎のカフェストラグルの店内だ。 

露出があっていない気もするが気にしない。一応、屋内に合わせようとはしているが少し暗い気もする。外はもちろん、光あふれてよくわからなくなっている。カフェストラグルは、長門に来てから店名を変える前から来ているカフェだ。天井が高く、客も多くはないので、ゆっくり本を読んだりするのに適している。まあ、僕の場合は電書なのであまりさまにはならないけれど。MINOLTA TC-1は、レンズが明るくはないので、フラッシュを焚かない屋内での撮影はきびしい場合もあるのだけれど、このくらい光があればなんとでもなる。

 ●

曇り時々晴れ。午前中は、艦これのルーティンやイベントをやったり、Youtubeを見たりして過ごした。午後から、カミサンと散歩。向陽小学校から道を折れ、国道をくぐり、深川川沿いの土手や堤防や道路を歩き、セブンイレブンに寄った後帰宅した。我が家へ続く小道にわずかに日が差していたのをNORITA 66、NORITAR 80mm F2、PORTRA 400で撮った。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52024/02/27, FUJICOLOR 100現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...