2024/02/23

GS645 Professionalと冬の山口の公園憩いの広場2

曇り時々雨の日だった。

山形市の好きな公園を撮っただけの写真だ。雨がちの天気だったので人はいなかった。夏芝だろうから芝も枯れていた。昼食時だったがベンチに座ることもできず、足早に通り過ぎた。ただ、灰色の空と緑の多い樹木、枯れた芝の対比は撮りたいと思わせた。僕の悪い癖だけではなくてカメラの問題の可能性もあるが、右肩上がりの写真になってしまっている。個体の問題かもしれないが、かなりファインダーの中が見づらいカメラだ。現在は修理可能かどうかの見積もりに修理業者へ送付済みだ。返事が怖い気もするが、たまに撮れた写真は気に入っている。

 ●

雨。午後からカミサンと車で買い物など。カミサンの用事で駅近くに寄った後、JAへ行き買い物をした。駅の駐車場に停める時に車がほぼ満員で狭い場所しか空いていなくて、車を停めるのにちょっと苦労した。雨なのでセンサーやカメラも雨でかなり見づらくなっていた。MINOLTA TC-1を持ち歩いたが、雨が結構ひどかったこともあって撮る気にはならなかった。帰宅後は、NHK地上波で広島対浦和をぼっーと見続けた。J1は色々と大変だなあという感想しかない。まあ、優勝候補同士だということもあるのだろうけれど。

GS645 Professional, EBC FUJINON S 75mm 1:3.4, 1/250, f/11, 2024/01/28 12:14, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と水の入った田圃とガードレール

深川川と山陰道の間の田圃だ。 背後に国道316号線が、また、右手にはやはり深川川沿いに不通から1年近く経つ美祢線がある。たまたま今日散歩したら田植えは終わっていた。年々、田植えされる田圃は減ってきているのが目で見てはっきりとわかる状況だ。もちろん、第三者に過ぎない僕がどんなに残念...