2024/02/05

CONTAX ARIA Dと萩のアーケード街の時計店

佐伯時計店というらしい。 

萩では昔ながらのアーケード街があり、時計店などが生き残っている。この日はフリーマーケットか何かをやっていたようで、一般的な休日とかよりもかなり人出が多かったように思う。萩に映画を観に来たが、時間が変更されているのに気づかずあきらめて帰るのもしゃくでアーケード街を歩き撮りする気になった。ピントはどうも人物に合わせたようで、F8でそれなりに被写界深度は浅い。シャッタースピードも1/60と速くはない。

 ●

雨。雨が降り続いていたので散歩する気にもならず、家で艦これをやったり電書を読んだりして過ごした。午後から猫用のトイレ砂が残り1袋になったので、コメリへ車で行き、ミネラルウォーターなどと一緒に購入してきた。先日落札したNORITA 66はまだ発送されていないようだ。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/60, F8.0, 2024/01/20 11:46, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...