2024/02/15

CONTAX ARIA Dと農道、電柱、ガードレール

いつもの散歩道で見かける風景だ。

どうもこの塗装の剥げたガードレールが僕は好きらしい。なぜかはよくわからない。ガードレール単体ではなくて、この農道とか電柱とか奥の旧道とかここからは見えない美祢線とかも含めての話なのかもしれない。何度かここの風景は撮っている。田圃が箱庭的な小ささのせいかもしれない。左には山陰道の出口がある。手前側には国道がある。僕が撮りたいのはこういった切り取っただけの風景だという気がする。だったら、フィルムカメラじゃなくてもいいんじゃないかという気がしないでもない。

 ●

雨。雨の中カミサンと散歩。結構降っていたので長い時間歩くのはあきらめて、ゆめマートで買い物となった。途中、板持川の風景が雨で殺伐としていたのでCONTAX TVS、ColorPlus 200で撮った。こういった風景は、どちらかというとMINOLTA TC-1とFUJICOLOR 100向きな気がする。FUJICOLOR 100ではさすがにシャッタースピードがかなり遅くなる気もするけれど。帰宅後は、フィットネスバイクを2セット漕いだ。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/250, F11, 2024/02/07 14:06, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...