2024/01/13

CONTAX ARIA Dと仙崎漁港の突堤や漁船

1月5日紹介した写真の右側だ。

空の色が写った海水の色がおもしろくて撮ったのだと思う。空は結構青くというか水色でもあって、それが海の色にも反映していて結構水色だけれど灰色っぽい不思議な色合いだった。無数にある漁港の突堤の船着き場だ。開口部が狭い湾内のさらに堤防内なので多くの場合波は静かだ。ちょっとごちゃごちゃしてわかりにくい写真になってしまったが、色味がおもしろいので紹介する。

 ●

曇り。カミサンが所要で自転車で出かけたので、昼食を一緒にするために車で出かけた。お食事処よし松でランチを食べた後、長門市街の中心街を散歩した。長門市駅北口を通り、山陰本線をまたぐ跨線橋を渡り、書店に寄った後、帰宅した。ここずっと、散歩中心の生活になっている気がする。長門セントラルホテルの足場を足場にのりながら解体していたので、CONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、PORTRA 400で撮影した。

CONTAX ARIA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/350, F11, 2023/12/23 13:57, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...