2023/08/03

NORITA 66と田舎道を自転車で移動する中学生

左手に板持川が流れている。

奥の斜めの道路は実際に傾斜がある広域農道だ。なんとなく板持川を撮っていたら現れた中学生の自転車乗りを撮ったものだ。中学で装備が決められているのかもしれないが、反射材付きのパッドとヘルメットを被っている。国道や広域農道を除くと、歩道がほとんどないしそれ以前に自動車の通行量があまりないので、自転車に危険な所は少ない。

 ●

書き忘れたが一昨日は夕食後、散歩というか徒歩でゆめマートまで買い物に行った。昨日もまた食後、向陽小学校から国道へ周り、セブンイレブンに寄って三ツ矢サイダークラシックを購入したりした後帰宅した。

曇り時々晴れ。午後から車で書店に行った後、カフェ360でのんびりしてから帰宅した。

昨日Amazonに頼んだ120フィルムのPORTRA 400が今朝届いて、Amazonのあいからずの仕事の速さに恐れおののいている。ヨドバシカメラでいつ届くかわからないKODAK ColorPlus 200を頼んだ後、撮るフィルムがなくなってきたなとAmazonで買増した135フィルム用のPORTRA 400はまだ届かないけれど。現状、僕はAmazonとヨドバシで値段の安い方で買っている。AmazonではPORTRA 400が一時の高騰から、ほぼ以前の価格に戻りつつあると感じる。まあ、元々高かったけれど。ヨドバシのColorPlus 200は、今の時代だとそこそこ安いと感じるが、いつ届くかはまったくわからない。PORTRA 160も欲しいなと思いつつ、値段があまりPORTRA 400と変わらないので、貧乏性なのかついPORTRA 400を買ってしまう。

NORITA 66での撮影がなんていうか、安定してきたと感じるのだけれど、割と何を撮っても雰囲気は出るので、本来撮りたい写真ではなくても、ついシャッターを切ってしまうという悪癖が出ているような気がする。フィルム写真の撮影、特に120フィルムを使った撮影は、1枚あたり、フィルム代、現像代、データ化代、送料などを考えると千数百円から2千円弱はするのだけれど、まったく気にすることなくたいした衝動でもなくはずみで撮ってしまうことがある。まあ、できあがりの写真の好みは、衝動には左右されない気もするけれど。

僕の嗜好でしかないけれど、僕はウエストレベルファインダーが苦手だ。嫌いってわけじゃないけれど、どうやってもうまく撮れる気がしない。そのため、中判のフィルム一眼レフカメラもプリズムファインダーだけを使ってきた。NORITA 66用のウエストレベルファインダーもあるので、たまに使ってみるが、左右逆の映像だけでもう無理と感じてしまう。細かなピントの調整も、ピント調整用の器具をわざわざ引き出して行う必要があるのもめんどくさい。そういった作業自体を楽しむような気持ちにはなれない。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/11 1/125, 2023/07/20 14:10, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

MINOLTA TC-1と板持川とガードレール

ピントが手前のガードレールに合ったようで後ろは結構ボケボケとなった。  ガードレールを撮る気だったので、まあ、正しいといえば正しいのかもしれない。曇り空だったのでそれなりに暗く、シャッタースピードや露出が稼げなかったということだろう。橋のガードレールと川沿いのガードレールの形がお...