2023/08/28

CONTAX ARIA Dと竹林と木漏れ日の小道

我が家の手入れされていない雑木林と隣家の手入れされた竹林の間の小道だ。

CONTAX ARIA Dが便利だと感じるのは、フィルム2枚使ってしまうけれどデータを記録してくれることだろう。正直、倒れる前だということもあっていつ撮ったとかはまったく覚えていない。記録が残っていなければかなり曖昧に調べて終わっただけかもしれない。我が家へ登る小道だ。何度も紹介しているが木漏れ日がいい感じだったので撮ったものだと思う。小道の向こう側は他所の竹林で結構手入れされている。手前側の我が家の雑木林は雑にたまにカミサンが手入れするくらいだ。絞りもシャッタースピードもなかなかきびしいがそれなりの写真になったと思う。僕は深い緑色が好きなのでついついこういった写真を選んでしまいがちだ。

 ●

晴れ。あちこちに電話をかけたりして色々と準備をした。入院していた病院から連絡があって手術のデータなどを今日発送してくれるそうだ。遅くとも明後日には届くだろう。艦これのイベントは昨日E1、E2があっさり終わって、今日はE3-1を終わらせた。先人のおかげで順調に推移している。今日もはなみるくさんは、勝手に膝の上に乗ってきた。まだまだ甘えっ子週間が続いているらしい。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/60, F2.8, 2023/08/08 17:10, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...