2023/05/26

NORITA 66と我が家の林

我が家の整理されていない林だ。

中央にいるカミサンはタケノコを折っているのだと思った。手前に下っていて市営住宅がある。左手に細い道があり市営住宅の近くを通る。F4とかなり開放気味なので被写界深度はそれなりに浅いようだ。ほぼ逆光だが直接太陽が見えているわけではないので、わりと平気なようだ。

 ●

曇り。午後からカミサンと散歩。向陽小学校前を通り、国道へ折れ、セブンイレブンに寄り、板持川沿いに上流に歩いた。水の入った田んぼを下に観ながら、長門市街の中心部方向や周囲の風景をNORITA 66、NORITR 80mm、F2、PROVIA 100Fで撮った。撮り終えたので、現像所へ送るレターパックを我が家近くの簡易郵便局前のポストへ投函後、市立図書館へ書籍を返却しに行った。ついでにまた新たに借りた。

NORITA 66, NORITAR 80mm F2, f/4.0 1/60, 2023/05/10 14:25, KODAK Ektar 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...