2023/05/08

CONTAX ARIA Dと山口市中央商店街のアーケード

中央商店街のアーケードの外れを見ているのだと思う。 

いまだに活気のある商店街だ。空き店舗率も下がっているとかでがんばっている商店街だと言える。1本の長い道にしか見えないがいくつかの商店街に区分されるようで、商店街によっては室町時代から名称が続くものもあるのだそうだ。そこそこ長いアーケードだが端から端まで歩いてもたいしたことはない。

 ●

曇り。風は冷たかった。12時半から歯医者だったので早めに昼食を食べて出かけた。帰宅後、カミサンと散歩。いつもとは逆に板持駅のあたりから深川川の土手まで歩き、土手沿いに川を上流方向へ遡り、向陽小学校のあたりから旧国道脇の古い道路をたどって帰宅した。途中、深川大橋の近くの土手の上から先日の雨の増水で濁流渦巻く堰など4をCONTAX ARIA D、Planar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で撮った。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss T* 50mm F1.4, 1/125, F8., 2023/04/16 11:18, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

GS645 Professionalと萩のアーケード街

どこに原因があるのかわかないけれど、拡大すると手ブレしているのがわかる。  カメラの機械的な問題なのか、ただ撮り方が下手なのかはまだわからない。個人的には後者な気がしているけれども。萩のアーケード街の入口を県道295号線からちょっと入ったあたりで撮ったものだ。以前は銀行だか信用金...