2023/05/31

CONTAX ARIA Dと深川川の堤防というか土手

左手すぐに深川川が流れている。 

露出がこのあたりの写真はF11だなあと思ってちょっと不思議だったが、露出優先で撮ったので当たり前だった。奥が上流で国道や美祢線をくぐり、長門湯本温泉まで続いている。奥に深川大橋がある。土手はこういった軽自動車が走れるような道でもうちょっと行くと人為的に芝生になっている。その先で瑪瑙橋を越えたあたりから舗装されている。雑草がひどい時もあるが、結構気に入った散歩コースだ。このあたりの農家はまだまだ耕作放棄したり無人となった所は少ないと感じる。不思議でもある。

 ●

小雨後曇り。カミサンと午後から散歩。向陽小学校から国道へ折れ曲がり、セブンイレブンに寄ってから帰宅した。CONTAX TVS、KODAK GOLD 200で田圃の風景など、CONTAX ARIA D、Plnar 50mm F1.4、KODAK GOLD 200で道沿いの風景を撮った。夕方車で出かけて、車の買い替えの相談をした。前の事故で懲りて、ドライブアシスト機能の充実した車に乗り換えることにした。僕が考えていた車と推奨された車が大体グレードも含めて一致したので購入することにした。納車が10月なので乗り換えはかなり先になるけれど。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/180, F11 +3, 2023/05/08 14:04, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと深川川で何かの調査をしている人

何かの調査をしている人に見えた。 義隆橋から撮った1枚だ。生物を採取して川の状況を調べているとかかもしれないが、単に個人の趣味とかだったのかもしれない。これも露出は適正とはいえいずアンダーすぎるとは思うが、他の写真よりはマシで雰囲気のある感じなので紹介する。と思ったら、設定をミス...