2023/05/15

CONTAX ARIA Dとイチゴの実

なんとなく植えただけで収穫を期待していないイチゴだ。

この実も地面に直接触れているので裏側はナメクジに食われていた。藁を敷いたりする必要があったということだ。庭にカミサンが収穫を期待せずになんとなく植えた結果、実がなったはいいものの、人が食べる前にさまざまな生き物に食べられることになった。本来、収穫しようというエリアではなく、花を愛でようというエリアなので、イチゴの扱いもかなりぞんざいだ。雲間から太陽が覗いたのだけれど、樹木の影に覆われているといった感じだ。

 ●

晴れ。カミサンが用事で1日外出していたので、午後から車で書店に行った後、カフェストラグルへ行きのんびりした。さわやか海岸まで歩き、NORITA 66、NORITAR 80mm F2.0、PROVIA 100Fで海岸と突堤、小屋、カフェストラグルの蔦の生えた外観などを撮った。ひさしぶりにポジフィルムを使う気になった。

CONTAX ARIDA D, Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4, 1/250, F8.0., 2023/04/26 13:06, KODAK GOLD 200現像:桜カメラ

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

GS645 Professionalと萩のアーケード街

どこに原因があるのかわかないけれど、拡大すると手ブレしているのがわかる。  カメラの機械的な問題なのか、ただ撮り方が下手なのかはまだわからない。個人的には後者な気がしているけれども。萩のアーケード街の入口を県道295号線からちょっと入ったあたりで撮ったものだ。以前は銀行だか信用金...