2023/03/24

KONICA HEXARとPM2.5でけぶった世界と観月橋

PM2.5の中、散歩中に見かけた風景だ。

この日は磐田の試合があったので、いつもより散歩開始時間はかなり早い。深川川の河川敷から振り返って見た観月橋だ。観月橋とは書いているが読みはつきみばしだ。梅雨の頃になるとこのあたりにもホタルが群れ飛ぶ美しい光景を見ることができる。河川敷はかなり雑草に被われているが、冠水したりもするし、なかなか処理が難しいようだ。予算の問題もあるだろうし。ぼやけた世界だが、橋の欄干が割りときりっと写っているのが気に入ったので紹介する。

 ●

雨。カミサンの用事で午後から車で出た。市役所や銀行を回った後帰宅。PERKEO I、CONTAX ARIA D、CONTAX TVSの3台のカメラを持ち運んだが、何かを撮ることはなかった。

KONICA HEXAR, HEXAR 35mm F2, 2023/03/11 13:02, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...