2023/01/14

MINOLTA TC-1と曇り空、農道と工場

長門深川廃寺跡近くの風景だ。

長門深川廃寺跡は右手少し行った所になる。大晦日の陰鬱な曇り空の中のわずかな晴れ間と暗い農道、遠くの工場を撮っただけの写真だ。暗い雲の色と陽光を感じさせる山の背の上の明るさと農道に生えた雑草や田んぼの枯れ草の茶色い色、全体の暗い色味が好きなので紹介する。曇り空だとなかなか色が映えないので難しく感じるが、この色味は結構好きだ。

 ●

雨。ひさしぶりに近くのラーメン屋麺宗祐気がやっていたのでカミサンと雨の中傘を差して徒歩で行った。雨の中だとなかなか歩く機会がないというか歩く気になれないので、機会を作った歩く必要がある。麺宗祐気はあいかわらずおいしいが不定期営業になったそうだ。行く前にGoogleマップやFacebookで営業を確認する必要がある。帰りに傘を差しながら、CONTAX 167MT、Planar 50mm F1.4、SUPERIA X-TRA400で雨の農道や今や誰の墓かもわからない墓石群、山々などを撮った。片手撮りは難しい。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/12/31, FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...