2022/12/30

MINOLTA TC-1と電線工事

散歩の途中で見かけた風景だ。

古い住宅を解体して新しく家を建てているのでその関係かと思ったが、さすがに無関係かもしれない。露出が空というか雲にあってしまった気もするし、ここまで暗い世界ではなかったとは思うが、空の色と冬の空の薄い水色の対比と構図もおもしろいので紹介する。車両を止めた電線工事だったが、寒い中本当にご苦労さまだった。

 ●

曇り。風は冷たいが陽が差すとそれなりに暖かかった。午後からカミサンと散歩。向陽小学校、深川川の堤防、ゆめマートで買い物をして帰宅。MINOLTA TC-1、ColorPlus 200で道路の周りの風景を撮ったりした。MINOLTA TC-1の場合、なかなか撮る気にならないが撮りだすと何枚も撮ってしまいがちだ。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/12/09, FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...