2022/09/24

MINOLTA TC-1と収穫の終わった田圃と青海島とシラサギ

散歩の途中で見かけた風景だ。

本来はシラサギを撮ろうとした写真だったのかもしれない。広角レンズのMINOLTA TC-1では中央にシミのように写っているだけだけれど。稲刈りの終わった田圃だ。右手中央い遠く青海島が薄く見える。間にまたがるはずの深川湾は遮られて見ることができない。曇り空の夕方だったため色彩がとぼしい。遠く街の看板に赤が見えるくらいだろうか。陰鬱といってもいいはずの写真だけれど、空の色調のない淡い灰色が逆に明るく見えさせてくれる。土手の草刈りが行われている。草刈りの大変さというか日常さは田舎暮らしのあるあるだ。

 ●

午前中から散歩。ひさしぶりに小河内公園グラウンドまで歩いた。無人のグラウンドのベンチでおにぎりなどを食べた。その後、深川川を上流方向に土手というか堤防を歩き、広域農道を使って帰宅。NORITA 66、CONTAX TVSを持ち歩いたが何かを撮る気にはならなかった。1年前に期限切れのPORTRA 800が3本出てきた。もったいない。大事に使おうとし過ぎたあまり存在自体を忘れてしまったのだろう。近々写真を撮ろうと思う。散歩以外の時間は、電書を読んだり、艦これのクオータリーをランカー狙いでやっている。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/09/08, KODAK ColorPlus 200現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...