2022/08/02

GSW680IIIと只の浜海岸の海水浴客

SNSで見ていたりするだけでは、なかなかわかりづらいかもしれない。

プリントしたり等倍で拡大したりしないとなかなか6X8の良さはわからないのかもしれない。GSW680IIIは気軽に撮ることができるので、逆にあまり考えずに撮ってしまうカメラだ。もちろん、僕の未熟さゆえのことだろうけれど。ただ、中判フィルムで8枚しか撮ることができないので、勢いで撮り切ってしまうことが結構ある。縦横撮ったりしたらそれだけで、フィルムの1/4を撮り終えてしまうことになる。撮り始めるのには覚悟がいるが、一度撮りだしてしまうとあっという間に終わってしまうフォーマットだと思う。只の浜海岸は砂浜がたいしてないので、まったくマイナーな海水浴場だ。只の浜展望所にトイレと飲み物の自動販売機があるので、最低限の設備があるといえばある。泳ぐという感じではまったくなく、家族連れなどが水遊びをする場所という位置づけだと思う。長門市には監視員のいる海水浴場も確か4ヶ所ほどあったと思うので、ちょっと家族で水遊びをしたいといった用途以外には向かないと思う。

 ●

曇り。昨日は、カミサンと散歩というか食料の買い物でゆめマートまで徒歩で行った。GA645Zi、FUJICOLOR PRO400Hで小橋梁を渡るディーゼルカー、橋の上から夕日が光る板持川、夕日で影の長い旧国道などを撮った。今日は午後からひさしぶりの水中運動で車で書店を覗いた後、フィットネスクラブへ行った。ヘロヘロで帰宅。今日の夕方のない散歩はないことだろう。

GSW680III, EBC FUJINON SW 65mm F5.6, f/16 1/250, 2022/07/26 14:26, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...