2022/06/24

MINOLTA TC-1と宇部港東見初埠頭から見る海の色

四隅がはっきりわかるほど周辺減光している。

MINOLTA TC-1の特色と言っていいかもしれない。雨がちの空だったが、意外に明るく撮れている。なんといっても深い海の色がとても魅力的に感じられる。僕がいまだにフィルムカメラでの写真撮影を続けているのは、再び撮り出したのがMINOLTA TC-1だったからだろう。この発色はとても魅力的だ。僕がある意味切り取られた色に惹かれるのはこのカメラによって助長された面があるのかもしれない。

 ●

雨。時々激しい雨。家でゴロゴロ艦これをプレイしていたら、最終海域のボス戦で倉橋がドロップしてしまい、ラスボスも簡単に倒せるとも思えず、少しくたびれてしまった。SNSを見たり、電書を読んだりで1日過ごす。早川書房のKindle版がかなりの安売りをしているので、色々買い込んでしまっている。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.52022/05/15, FUJICOLOR 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと春の音信川と国道316号線の橋

橋桁の赤い色に目を引かれて撮ったのだと思う。  色味や雰囲気はいいが写真を拡大するとかなりシャープさに欠けることがわかる。まあいい。意図したよりも古びた雰囲気になってしまったかもしれない。長門湯本温泉の端とも言える橋だ。どちらかというと古いデジタルカメラで撮った写真を思わせると言...