2022/04/29

PENTAX 67と日本海の相島

萩市の相島が薄く見えている。

この日もPM2.5の影響でずっと世界は霞んでいた。相島は百人余が済む萩市に属する有人島だ。萩港から40分ほどで着くらしい。スイカが有名なようで長門市内でも購入できとてもおいしい。海な凪いでいて風紋のような波が見えるばかりだった。海抜330メートルを越える高地から見ているので、70km近く離れた場所まで理論上は見渡せるはずだ。Ektar 100の青はなかなかおもしろく感じる。

 ●

朝から強い雨。1日、電書で読書をしたりSNSを見たりしていた。午後からはDAZNでJリーグ観戦。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/250, f/9.52022/04/22 12:28, KODAK Ektar 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...