2022/04/17

CONTAX TVSとドラッグストアの看板

ありがちな写真ではある。

もちろん、空の色はこんなに暗くはなかった。普通に青空だったと思う。カミサンがドラッグストアで買い物している間に撮ったものだ。散歩の途中だったと思う。左手に国道があり、右手にドラッグストアがある。午前9時から午後8時までの営業というのは田舎だと十分だろう。コンビニエンスストアや大手レストランチェーン店などでも今や24時間営業の店はかなり少なくなってきている。いつも電線が入るのが田舎の小都市という感じだ。

 ●

快晴。暖かな日和だった。午前中、お義母さんの納骨で墓まで車で行った。お坊さんの読経とかの後、家に戻り四十九日の法要を行っている最中、弁当を取りに車で出かけた。無事終了後、弁当を食べた後、カミサンと近所をひさしぶりに散歩。セブンイレブンに寄った後、家の原野というか山林の一部というかのタケノコをチェックしながら帰宅。さすがに精神的に疲れたのか写真を撮る気にはならなかった。16時から磐田対広島の試合をDAZNで見た。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2022/03/29, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...