2022/01/19

PENTAX 67と山口県労働者福祉文化会館

奥の塔はFM山口の塔のようだ。 

組合組織である連合が入っているビルのようだ。何気なく中央公園の周りを撮ったシリーズだ。中央公園に着いてすぐに撮ったものだ。特に意図があって撮ったわけではなくて、建物の形と窓の文字がおもしろいと思って撮っただけだと思う。それと塔とクレーンに惹かれて撮ったものだと思うけれど、中心がなくややぼやけてしまった印象がある。奥の小山は障子ヶ岳城跡のようだ。どういった城跡かはよくわかっていないようだ。身近にこんな広大な公園があるのは正直うらやましいと思うけれど、さほど使われてはいないようだ。
 ●
午後から買い物。JAとゆめマートに車で行った。KONICA HEXARを持ち歩いたが何かを撮ったりはしなかった。まだ、ひねったのだろう足が痛くて散歩する気にはならない。困ったものだ。

PENTAX 67, PENTAX SMC 67 90mm f/2.8, 1/250sec, f/162022/01/06 10:05, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...