2022/01/27

GSW680IIIと千畳敷、青海島、萩のあたり

何度も撮った方向だが。

カントリーキッチンの屋上展望所から撮った写真だ。カメラと季節が違うことでまったく異なった印象になっている。1月24日に紹介した写真の左側だ。露出が空にあっているのか地面がやや暗くなってしまった。まあ、実際に目で見た印象も明るい感じではなかったとは思うけれど。冬の青空と雲だが残念なことにあまり寒々とした感じには見えない。風はそこそこ強かったが倒れるほどではなかった。写真には写ってはいないが風車が勢いよく回っていた。青海島の隣には仙崎の街並みが細い線のように白く写っている。何度も訪れている地がこんなに小さいとはと何度観ても感慨深い。中程の岬は今岬で中ばに御前神社があるが、さすがに写真ではよくわからない。
 ●
定例の病院に行った後、山形の山口芸術情報センターへ忘れ物のネックウォーマーを取りに行くついでに映画を観た。ついてチケットを買った後、時間があったので中央公園の周りの建物や遠景の人々をGA645Zi、PRO 400H、撮り終えたのでその後CONTAX TVS、SUPERIA PREMIUM 400で撮った。小学生か幼稚園児が大勢凧揚げなどを公園でやっていたが、時節柄撮影は自重した。残念だったのは山口中央図書館が臨時休業だったことで、閲覧したい書籍があったのだけれどまたの機会となった。昼食は外のベンチで食べた。

GSW680III, EBC FUJINON SW 65mm F5.6, f/13 1/250sec, 2022/01/07 15:10, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと快晴だけれど黄砂とPM2.5がひどい千畳敷カントリーキッチン

標高300メートルを越える小山の上にある。 屋上が展望所となっていて日本海や青海島、長門市などを眺めることができる。どこかで読んだだけだがこの見晴らしの良い場所の眺望が気に入ってこのあたりを個人が整備したところからこの地が始まったらしい。今は市営のキャンプ場や各種のアスレチック系...