2021/12/01

MINOLTA TC-1と夕日が沈んだ後の敷地の風景

庭というには雑草が茂りすぎている。

遠く携帯電話基地局の電波塔が見え、手前に柿の実だけがなった柿の木があり、一番手前左側の樹木は枇杷の木だ。トイレから見た風景で深い緑色と光がすてきだったので、日没後だというのに撮った1枚だ。何枚も何枚もここから撮っているけれど、季節や時間、天候、延びている植物、飛んでいる撮り、カメラやフィルムの違いでまったく異なった印象になる。

 ●

カミサンが歯医者に行くというので車で送迎して待っている間は、カフェ360でのんびり過ごす。CONTAX TVS、PORTRA 160で厨房の方向を1枚だけ撮った。1/8秒くらいだったので手ブレしているかもしれない。


MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/11/10, KODAK PORTRA 160, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と桜の花と長門豊川稲荷の鳥居

大寧寺につながった稲荷の鳥居だ。 ちょうど1月前に撮った季節外れの写真となってしまった。まあいい。大寧寺に行った時にひと続きの長門豊川稲荷にも行き満開の桜をバックに逆光気味に撮った鳥居だ。階段の汚れや傷、でこぼこもおもしろくてこういった画角で撮ったものだと思う。ピントは鳥居に合わ...