2021/09/20

CONTAX TVSと深川川に架かる瑪瑙橋

今年2月21日掲載した雪中の橋とほぼ同じ構図だ。

見たことのある構図だなと思ったが、2月に掲載したほぼ同じ構図の写真はflickerでは3番めにいいねの多い写真となった。あちらは墨絵のような写真だが、雪とカメラが撮らせてくれただけの写真だ。ほぼ同じ構図だが、やや橋に近い場所で撮ったものだろう。橋は県道だったと思う。夏の風景だが結構前に撮ったものなので暑かったかどうかさえ覚えてはいない。深い川の暗い緑色が好みなので紹介する。どうも僕はダークグリーンがきわめて好きな色のようだ。橋の名前は地図などでもなかなか表記されていないので、わざわざ現地で確かめたものだ。

 ●

艦これのイベントも僕の中ではすでに終わり、磐田も引き分けてしまったので、今日は祝日というのにもかかわらずやる気が起きない。夕方から買い物散歩でゆめマートへ。帰りに板持川の小さな鉄道橋を逆光でCONTAX TVS、PORTRA 160で撮った。さらに、我が家の樹木に覆われた小道を撮ろうと思ったが暗すぎて、逆光のみ撮った。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/07/27, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と夕方の長門市駅近くの路地

6月19日に紹介したMINOLTA TC-1で撮った写真とほぼ同じ構図だ。 135フィルムカメラと中判カメラの違い、使用しているレンズの違いでかなり異なった印象の写真となった。PORTRA 160とPORTRA 400の違いがどれほどあるのかはよくわからない。太陽はビルの影になっ...