2021/08/27

CONTAX CSVと深川川の土手で草を刈る人

 土手で草を刈る人を見かけたので撮ったが小さくてよくわからない。

広角端で撮ったからだろう。なぜ望遠端で撮らなかったかというと、望遠側の方がレンズが暗くなるからだと思う。写真ではわかりにくくなってしまったが、すでに夕刻、日は落ちていたかもしれない。河川の周りはもちろんだが、どこもかしこも雑草で被われている。一度や二度刈ったくらいでは、あっという間に雑草に埋もれてしまう。現状を維持するだけでも大変な作業になる。自動雑草狩り機とか登場したらすごく売れるのだろうけれど、あまりにも刈る環境が多様で、それこそなんでもできるロボットとかでも登場しない限り意味がない気がする。

 ●

午前中、はなみるくさんの顎の下にできものができたっぽいので近所の動物病院に行く。大したことなさそうだったのでついでに混合ワクチンを注射してもらう。3年ぶりくらいの病院だったので、籠に入れるまでが大変だった。午後は暑くて怠惰に過ごす。みかんジュースがあればとりあえず僕はいい。艦これのイベントものらないが始めたがすぐに飽きている。まあ、おいおいだな。

CONTAX TVS, Carl Zeiss Vario Sonnar 28-56mm F3.5-6.5 T*, 2021/07/17, KODAK PORTRA 400, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

NORITA 66と春のPM2.5にけぶった世界

市道とかすんだ山々の世界だ。 春霞ではなくPM2.5にけぶっているのが残念なところだ。曇り空が余計にどよんとしている。我が家からみて広域農道を渡ったあたりから撮っている。散歩の途中で撮ったものだ。この先は人家が数件あるだけで山に向かう農道で終わる。板持川が曲がっていて先で交差する...