2021/06/13

MINOLTA TC-1と水の入った田圃越しに観る青海島、長門市街

 板持川の扇状地を上った時のものだ。

散歩中、適当に歩いていた時のものだ。他に何軒かの家と保育園くらいしかない。青空と雲が写ったのが美しく思えたから撮ったのだろう。中央から右の山々は青海島だ。1本の線のように深川湾が見えている。長門市街が少し右手中央に写っている。昭和4、50年代の航空写真を見たら、田圃はどこも棚田のような感じだった。大規模な土壌改良をして大きな田圃にまとめたものだろう。耕作放棄地っぽい田圃もあるのが何か物悲しい。本来であれば右上の電線はトリミングしたりすべきなのだろうけれど、撮ったら撮りっぱなし主義者の僕はそのまま掲載する。

 ●

15時から磐田対甲府の試合があったので、とくに散歩することもなくダラダラと過ごした。昇格圏に入ったがまだまだ波乱がありそう。夜中、散歩に行けるかどうか。

MINOLTA TC-1, G-ROKKOR 28mm F3.5, 2021/06/06, KODAK ColorPlus 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...