2021/03/17

CONTAX G1と解体中の家とユンボ

 解体中の家とユンボを見かけたので撮ってみた。

日記で撮影日を確認したが、どうも日記では撮ったことを忘れていて記載しなかったようだが行動記録からみて、カミサンが医院の支払いをしている間に撮った記憶があるので、日付は間違いないと思う。こういったことも記録をきちんと撮っていない弊害だ。

その後、新築するのか空き地になるかまではわからない。田舎でも比較的市街の方なのでまっさらの空き地になることはあまりないだろう。古い家も市街の方は案外小さい。旧国道か街道沿いの道だが、今は商店もほとんどなくなり繁華だった頃の面影はなくなりつつある。

写真としてはもうちょっと整理して、解体されている家とユンボだけを写すべきだったかもしれないが、個人的な記録としてゴチャゴチャした周囲もなるべく写すようにしている。トリミングはしない主義だということもあるけれども。

MacintoshからBloggerに写真をアップロードできなくなって苦しんでいたのだけれど、アップロードするソフトウェアをSafariからChromeに変えたら普通にできた。うーん、謎だ。あまり関係ないがこういったことが続くと心情的にはChromeBookでいいかという気になってくる。

 ●

午後からコメリ、フジ、GSを回って買い物。CONTAX G1を持ち歩いたが、特に何かを撮ったりはしなかった。その後、コンビニエンスストアまで散歩。



CONTAX G1, Planar 45mm f/2 T*, 2021/03/05, KODKA ColorPlus 200, 現像:フォトショップ エル ヴィエント



0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX G1とソファーでくつろぐはなみるくさん

撮影日がわからなくなっていた。 おおよそは推定できるがまあ、あまり意味のないことかもしれない。ポートレイトとしては顔が暗くなっているのでダメダメな写真だ。ソファーの雰囲気がいい感じなのでまあいいかということで紹介する。我が家のピアノ部屋のソファーは、ちょっと暖かくなった時期のはな...