2021/02/14

PENTAX MZ-3とカントリーキッチンの窓とボケた水平線の眺め

 海がすてきに見えるが、写真ではボケている。

もちろん、被写界深度の問題だ。300メートルを超える千畳敷からの眺めは、遠く水平線が見えて気分がいい。カントリーキッチンは、レストラン兼甘味処で我が夫婦は後者の利用が多い。長門市内ではとても貴重な店だ。その外を広く見ることができる大きな窓の手すりには、様々な小物が置かれている。ミニカーだったり、植物だったり、もちろん、紙ナプキンや砂糖もだ。

 ●

午後からカミサンと散歩。スポーツ公園まで歩いた後、深川川の上流を遡り、コンビニエンスストア経由で帰宅。途中、サッカーしているユース年代の子達、深川川の堰のあたり、踏切を通過するディーゼルカーなどをCONTAX G1、Planar 45mm、FUJICOLOR 100で撮った。

PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2021/01/27, KODAK ProImage 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

CONTAX ARIA Dと珈琲館乃亜の店内

露出はミスっている。 露出ミスでもマシな1枚という感じだ。古いカフェというかいわゆる純喫茶の流れを組む田舎の喫茶店だ。田舎の喫茶店は良い意味でもある。こういった見た目でコーヒーが普通においしい。どちらかというと昼食の食事がメインな気がするが、僕達はコーヒーとかしか利用したことがな...