2021/02/19

PENRTAX MZ-3と深川川の堤防と深川大橋

例によってタイトルオチではある。

土手というか堤防を歩いていて振り返ったところだ。深川大橋と深川川が見える。深川川にはこの時期、野鳥が結構水面にいる。川は結構浅瀬ばかりで、石がゴロゴロしている。堤防はずっと上流まで続いており、道もある。背後が市街で左手にスポーツ公園がある。何もないと言えば何もなく寂しい風景だけれど、散歩の時には開けていてなかなかさわやかな気分になる。

 ●

午後から散歩。カミサンと湯本温泉のカフェ&ポータリー音まで歩く。日が出ている時は暖かく、のんびり川床で過ごす。PENTAX 67を持ち歩いたが、何かを撮ったりはしなかった。


PENTAX MZ-3, smc PENTAX-DA 35mm F2.4 AL, 2021/01/19, KODAK Professional ProImage 100, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

TIARA ZOOMと大寧寺から長門豊川稲荷へ向かう道

奥の階段の先に大きな鳥居が少しだけ見えている。 この幟がはためく道路は結構好きで様々なカメラで撮ってきた。TIARA ZOOMの場合、シャープさには欠ける気がするがなかなか雰囲気のある写真になっている。やや露出不足の気もするけれど。僕が使っている個体の問題として、液晶がかなり見え...