2020/11/29

PENTAX MZ-3、smc PENTAX-M 2.8/40mmとカフェの窓越しに見る星野リゾート界長門

その客室棟だ。

今年の5月の連休前に始業開始という最悪かもしれないタイミングでのオープンだったが、普通に客は多いようだ。手前のガラス窓は、新しくできたカフェのもので、外を眺めることが可能な席などがある。古い寮を改築したものなので趣きがあると言えば聞こえはいいが、冬の隙間風が心配になってくる。葉が落ちた桜の樹が寒々とさせるが、春の桜の頃にはこのカフェも大賑わいになるのかもしれない。

 ●

午後からカミサンと海まで散歩。今日は日曜日ということもあってかそれなりに人がいた。珍しくカップルがいたのにはびっくりだ。この季節、海まで来ようというのはこのあたりはでかなりの物好きだと思う。今日はとくに結構寒いし、波もそこそこ高かった。波がそこそこ高かったのと、街にだけ日光が当たったりしていたので、CONTAX G1、Planar 45mm、KODAK Professional ProImage 100で撮ったりした。



PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2020/11/20, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ


0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...