2020/11/24

PENTAX MZ-3、smc PENTAX-M 2.8/40mmと畑の中のなにかの工場

 海まで散歩行く時に見かける工場だ。

なんらかの大きな作業音がしている時もあるし、ドアが開いている時もある。ドアが開いていても中は暗く、なんの工場かはよくわからない。さすがに好奇心だけで覗き込むわけにもいかず、謎は謎のままとして残っている。

こういったスナップの時にはなかなかお手軽なカメラとレンズの組み合わせだ。本体が小型でオートで撮ることが可能な点もいい。レンズは手動で距離を合わせる必要があるパンレンズだけれど、とりあえず鞄に突っ込んで置く気になる組み合わせだ。

 ●

艦これの任務というかクエストがなかなか終わらずに、イベント並みに資源を使ってしまっている。11月27日からイベントだというのに何をやっているんだか。そのため今日は外出することもなくダラダラ過ごしている。


PENTAX MZ-3, SMC PENTAX-M 2.8/40mm, 2020/11/19, KODAK GOLD 200, 現像:桜カメラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

OLYMPUS XA 2と桜の花と梢の影と小学校の校庭へ向かう坂

すっかり時期外れになってしまったが向陽小学校校庭近くの桜の木だ。 桜の枝の影がおもしろかったので紹介する気になった。以前はジャングルジムが見えたが今は撤去されてしまったようだ。右側が校庭だ。左側は無人の人家がある。僕自身はこの坂は登ったことはない。こういったスナップを気軽に撮る気...